三浦半島神仏巡礼 龍玉 | 毎日がおっぺけぺ~

毎日がおっぺけぺ~

わががままで自分勝手であきっぽくておちゃらけなB型母子!

三浦半島には、天から降りてきた龍の形をした半島に、古くから龍の伝承が残る神社仏閣が点在しています。そんな龍神信仰の地で、6つの神社仏閣を巡って7つの龍玉を集める「三浦半島神仏巡礼 龍玉」が、2024年(甲辰)1月1日(月)から開催されます。

 


 

ということで、中学生からのお友達Hさんと龍玉巡りに行ってきました

 

3/20(水) 京急線逗子・葉山駅からバスに乗って長江交差点で下車、

長運寺から始めました。

最初の龍玉をget   うわ~感動する~キラキラ

御朱印もいただきました

 

 

長江交差点のバス停から森戸大明神のある海岸線に出るには一度逗子・葉山駅まで

戻らなくてはいけないので海岸線のバス停まで長江隧道を歩きました
怖がりのちょこぶー&Hさん、隧道の中はちょっと怖い感じ・・・

速足で歩き隧道を出たときは嬉しかったー

 

なぎさ橋珈琲の前のバス停 切通し下から乗車して森戸神社で下車

森戸大明神で2つ目の龍玉get

この日は古武道の三三九手狭式が行われていました

神社の裏手には故石原裕次郎さんの記念碑があります

ここからは富士山や裕次郎灯台がよく見えます

 

 

再びバスで森戸神社から乗車 立石で降りてランチ休憩

マーロウでのんびりと渡り蟹のパスタとデザートをいただいて充電完了


バス停 立石から乗車 浄楽寺で下車
浄楽寺で3つ目の龍玉get

御朱印もいただきました

 

 

バスの時間をみて、もう1か所くらい回れることが分かったので

バス停 浄楽寺乗車 長井 で乗り換えて三崎口駅で下車

 

畑の中の道をずんずん歩いて福泉寺で4つ目の龍玉get

御朱印もいただきました

 

 

帰り道畑の中の道を歩いているとポツポツ雨がみるみるうちにザーザーになり

三崎口駅に着いた時にはすっかりぬれてしまいましたが、

三崎口駅ホームにあるパンと野菜の自動販売機でパンを買って

電車で帰路につきました

 

3/23(土)

15時くらいに自宅最寄駅から電車で出発

京急久里浜駅からバスで紺屋町へ

西叶神社で5つ目の龍玉get

御朱印もいただきました

西叶神社はとにかく社殿の彫刻が息をのむ素晴らしさです

 

 

 

西叶神社前の西渡船場から対岸の東渡船場までポンポン船に乗って

東叶神社に行ってみました
東叶神社は龍玉巡りの神社には入っていませんがポンポン船に乗ってみたかったので

最終船が17時ということで駆け足で行きました

 

 

↓写真右下の蘇鉄は源頼朝公源家再興の折 伊豆より移植奉納されたものだそうです

 

 

御朱印をいただき駆け足で船着き場まで戻りギリギリ最終船に乗って

バスで久里浜駅まで戻りこの日は終了

 

3/31(日)

 

いよいよ最後の龍玉をいただきに行ってきましたよー

京急三崎口駅からバス→三崎港で下車

6つ目の龍玉と6か所目でいただける7つ目の龍玉をget~キラキラ

 



7つの龍玉が揃いました

まるでドラゴンボールのようです

各寺社でお参りしてまいりました

願いがかないますように。。。

 

※龍玉は房紐とセットで一つ千円(税込)でございます

 

三浦半島神仏巡礼 龍玉HPより
この巡礼は、日本独自の神仏習合の文化を再現し、三浦半島の歴史や魅力を発見することを目的としています。各寺社では、龍の姿や意匠が施された「龍玉」という宝玉と房を授かることができ、最後の寺社でいただく満貫玉を合わせると、龍玉が完成します。龍玉は、それぞれの寺社で祀られる龍の加護を象徴し、大願成就を祈ることができます。2024年は辰年です。辰年のこの機会に、龍玉授与の旅に出て、1年の平安を祈りましょう。